【7/26(日) 10~13時】伊勢外宮前・あさ福市 マーケットのご案内です

7/26(日) 10~13時にて、『伊勢・外宮北御門前 (げくう・きたみかど・まえ) あさ福市 (第14回)』を開催いたします。

無農薬・有機栽培のこだわり野菜を中心に、くらしを彩る “安心・安全” で “こだわり” ある出品者とアイテムが集まります。作り手と使い手のコミュニケーションを通じて、健康快適なライフスタイルにお役立てください。


【大切なお知らせ】

ゴールデン・ウィーク後より毎週日曜日に開催してきた「あさ福市マーケット」ですが、新型コロナウィルス感染拡大の現社会状況を受けて、8月より開催を自粛することにいたしました。

ガレージと倉庫という換気のよいスペースではございますが、やはり集中して人が密集してしまう事態を避けることもできず、 環境/企画の両面において改めて練り直していきたいと思っております。

毎回笑顔でお越しくださる方々には、大変心苦しく申し訳ない気持ちでいっぱいです。

社会の沈滞モードが少しでも明るくなれば、と毎週開催を志したのが今年のゴールデンウィーク期間でした。その後の約3ヶ月にわたり、大変お世話になりました。

地元界隈の作り手と消費者が集まり、語り、笑い、美味しい時間を共有するマーケットを開催できたことは大きな財産です。この意義と必要性を心に留めて、コロナに負けない新たな形を考えて試行錯誤で実践してまいりたいと思っておりますので、今後とも末永きお付き合いの程よろしくお願いたします。

いったん区切りとなる 次回 26日(日)の告知(開催案内)は最小限に抑えております。こじんまりした開催になるかと思います。予めご了承ください。


7/26(第14回)開催「伊勢・外宮北御門(きたみかど)前 あさ福市マーケット」のご案内

令和2年7月26日(日) 10:00~13:00頃
※雨天決行(屋根があります

【住所】
伊勢市本町12-13 外宮北御門前 [MAP]
※伊勢市観光協会斜め向かい/伊勢うどん 中むら さん隣

★駐車場について★
会場直近(徒歩1分)に専用第1駐車場(約10台)、徒歩3分の場所に第2駐車場(約10台)をご用意しております。

★ただ、可能な方は、なるべく自転車/徒歩/公共交通機関のご利用をお願いたします★

【Facebook イベントページ 】
https://www.facebook.com/events/588578878470959/

【Instagram 】
https://www.instagram.com/asa.fuku.ichi/

【主催・お問合せ先】
0596-64-8111, mail@asafuku.jp (麻福株式会社)


【出品者/出店者のご案内(敬称略・順不同) 】 


※天候等の理由により、直前になっての出品中止・変更の可能性がございます。予めご容赦ください。

名称をクリックいただけますと詳細情報をご覧いただけます。

◆ 無農薬/有機栽培のこだわり農家

◆朝ごはん、デザート、ドリンク

◆ワークショップ

◆くらしを彩るアイテム

◆過去の開催模様

その他、「こちらのページ」よりご参照ください。


外宮北御門(げくう・きたみかど)について

伊勢神宮外宮のご祭神である豊受大御神(とようけのおおみかみ)は、衣食住・広く産業の守り神です。外宮には「表参道」と「北御門(きたみかど)」との2つの入口があります。現在の正門は前者ですが、「北御門」は明治30年代に伊勢市駅(旧山田駅)ができる前までは正門でした。

江戸時代、全国より多くの民衆が歩いて参拝(集団参拝:おかげまいり)した時代は、外宮といえば現在の北御門の場所を目指していました。約1500年にわたる外宮の歴史の中で1400年は正門と位置づけられていた重みある場所ですが、現在はこれらの事実があまり知られていないようです。

本マーケットを通して、外宮北御門の周知、ならびに、外宮北御門前地域の発展に微力ながら貢献して参ります。


◆ 無農薬/有機栽培のこだわり地元食材

◎一曜菜園

三重県伊勢市の畑で農薬を使わずに野菜を作っています。屋号の一曜菜園は、二人の子供の名前から取りました。自分の子どもたちのように愛情を注いで、おいしい野菜を作りたいと思い新規就農しました。子供たちに安心して食べさせられる安全でおいしい野菜を作れるように日々奮闘中です。太陽の光をいっぱいに浴びた新鮮な野菜が栄養価も高く、味も良いのではないかと思い、露地栽培で農薬を使わずに栽培しています。

【出品予定アイテム】
赤しそ、モロヘイヤ、きゅうり、なす、オクラ など。

・Web:http://ichiyosaien.blog66.fc2.com/

◎神宝農産 

愛知県吉良町で吉良商店を営む神谷成章氏がすすめている神谷式「セイショウ農法」を学びつつ、神谷氏よりの直接指導をいただいて、除草剤・農薬・化学肥料・消毒剤を一切使用しない安心・安全な農業をめざします。

前回は、「レッドムーン」「シャドークイーン」「ノーザンルビー」「インカのひとみ」のじゃがいも4種類が登場しました。

・Web:https://sinponosan.jimdofree.com/

◎大八よろず商品店

 私たちは、山の自然を活用した作物の生産の研究を行っています。
 これをプロジェクト伊勢志摩林農と名付け、森林の再生・山の資源の利用・安全な作物の生産・地域の物産の販売・農商工連携・6次産業化という多面的な視点から取り組んでいます。
 南伊勢町にある私たちの山では年間を通じて様々なキノコを生産しています。  これから夏に旬を迎えるのがキクラゲです。 炒め物や揚げ物、スープにサラダのトッピング、さっぱりとした酢の物などいろんな料理に合う食材です。
 山の水と太陽の光を浴びて育った自慢のキクラゲです。 乾燥とは違った生ならではの食感を是非味わってみて下さい!

Facebookページ

・web:http://daihachi926.thebase.in/
・instagram:http://instagram.com/fujitadaisuke2/

 

◆お惣菜、デザート、ドリンク

◎キサンカレー

ネパール出身の キサンさんが作るスパイスカレー 。 しまうま柄のキッチンカーが目印。辛さの調整可能。お子様でも美味しく召し上がっていただけます。

 

◎おんりぃ福(惣菜・ドーナツ)

伊勢市宮町(会場から徒歩5分)で、地元産のお野菜を中心にできるだけ環境に負担の少ない食材と天然醸造の調味料を使い身体が喜ぶごはんを作っています。

 

◆くらしを彩るアイテム

◎麻福 

健康快適なくらしに。麻の日用品をご提案します。 現在 、店舗販売を屋内スペースから、倉庫スペースに移動しています。

・Webショップ:https://asafuku.jp/

 

◆ワークショップ

◎【11時から】子どもはみんなアーティスト!!! Finger paint event 〜みんなの色が混ざると世界はイロトリドリになる〜   by Key Designer SATOKO

伊勢市のARTギャラリー&ショップ運営Key Designer SATOKOによるワークショップ企画『子どもはみんなアーティスト! Finger paint event 〜みんなの色が混ざると世界はイロトリドリになる〜』です。

子どもの想像力は、夢と希望にあふれています!
指に絵の具をつける気持ちよさ♫
自由に描ける楽しさ♫
おもいっきり のびのびと表現してみよう!!
その時しかない物語がそこにはあります。

今回使用するのは、「脳を刺激し、心を開放する ”ゆびえのぐ”という絵具です。

海外では「フィンガーペイント」という名でかなり古くから親しまれている。そもそもはアメリカの幼児教育学者がイタリアのローマではじめたものだそうです。
1931年ということだから、かなりの歴史があります。
文字どおり指や手に直接つけて描くえのです。

イメージとしては背中の真ん中で描くとも言われ、全身を動かしてのびのびと描くことで、こどもの心を解放させたり、セラピーとして自閉症の改善が見られたりすることもあるそうです!!

Pentelが開発したマヨネーズのような容器に入った不思議な不思議な”ゆびえのぐ”

以下のサイトを見たら”ゆびえのぐ”の魅力に引き込まれる事間違いなし!!!
http://pentel.blog.jp/archives/52588482.html

また、”ゆびえのぐ”以外にも、表現の道具をご用意します。前回のプレイベントも大好評でした。

参加費 3,000円(お子様1人につき)
※小さいお子様に付き添いの保護者様は無料です。

▼詳細はこちらのFacebookイベントページをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/605110043720260/

限定数ではありますが、横浜たまプラーザの催事販売分で完売したレアなアート作品を数点、アートを閉じ込めた1点物のオリジナルピアス、アートのグッズを数点販売させていただきます。

また、2019年の冬至イベント「祈り」開催にあたって描いた作品のポスターに「あなたのために書き下ろす」スペシャルメッセージ付きで販売させていただきます!

Key Designer SATOKO(プロフィール)

三重県伊勢市生まれ 伊勢神宮のすぐ側で生まれ育ち、幼少期からスピリチュアルな感覚をアートや言葉でクリエイティブに表現していました。 静岡大学在学中に1年間渡加し、グラフィックを専門的に学びました。その後、世界中のアートや文化に触れたいという思いで40ヶ国以上を旅し、超感覚と独特の感性を磨いてきました。 現在は、国内外で人や空間のイメージをアートや言葉で表現しています。

 

★過去の開催模様

◎7/19開催分

◎7/12開催分

◎7/5開催分

◎6/28開催分

◎6/21開催分

◎6/14開催分

◎6/7開催分

◎5/31開催分

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

検索